豊かな自然を享受するニュージーランドの中でもワイン生産に限りなく理想的な気候で名高い高級ブドウ産地「セントラル・オタゴ」、さらにその中でも最も素晴らしいテロワールを持つベンディゴ、ピサレンジ地区に位置するワイナリーです。
プロフェッツ・ロックは、寒冷地性気候(Cool Climate)を生かし、信じられないほどクオリティーの高いワインを生み出す、現在最も注目されているニュージーランドを代表する生産者です。
酵母は自然酵母のみを使用して発酵。
限りなく優しく圧搾後、何も加えずに、フィルターも使わず、重力に任せた自然ろ過に5ヶ月、さらにマルチプル・ファーメンテーションにて樽熟成16ヶ月。ボトリング後、さらに瓶内熟成12ヶ月。
つまり、3年近く出荷されることなく、リリースされません。
プロフェッツ・ロック「ピノ・ノワール」は、ミシュランガイド全世界版において、トップ50のレストラン中、15以上のレストランでオンリストされています。
ピノ・ノワールとピノ・グリが植樹されるベンディゴのヴィンヤード。
ワインメーカーのポール・プジョル氏。
フランス人の血を引くニュージーランド人。世界の有名産地で醸造に携わり、最終的にこの地にたどり着く。
英国の著名評論家ジャンシス・ロビンソンMW女史をして、「将来世界のワイン界を牽引する逸材の一人となるだろう」
■ 商品説明
ニュージーランドの南島に位置し、ピノ・ノワールをはじめとしたワイン銘醸地として注目のセントラルオタゴで、こだわりのワイン生産を行っているプロフェッツ・ロックが造り出す至高のピノ・ノワールです。ミシュランガイドに掲載の世界の名店の多数がオンリストするプレミアムワインです。
■ 商品仕様
製品名 | ホームヴィンヤード ピノ・ノワール |
---|---|
型番 | G3004 |
メーカー | プロフェッツ・ロック |
製造年 | 2017年 |
キャノピーマネージメントなど徹底した栽培管理、飼料は一切使わず、地中3メートル以上伸びた根から吸収した栄養分のみで葡萄は生育されます。葡萄は、3月中旬から4月上旬にかけて手摘みにて収穫します。天然酵母を使用して発酵、15ヶ月の間厳選されたフレンチオーク樽にて熟成された長期熟成タイプ。(新樽35パーセント)
色合いは魅惑的なルビー色です。
ベリーやチェリーなどの華やかな香りと、繊細なタンニンとバランスのとれた酸味が、口中で絶妙に調和され、さらに長い余韻を奏でます。(ボトル画像は2006年産のものです)
写真は2006年のピノ・ノワールの収穫の様子です。
【産地】 セントラル・オタゴ(NZ/南島)ベンディゴ、ピサ・レンジ地区
【葡萄品種】 ピノ・ノワール 100%
【スタイル】 ミディアムボディ
【アルコール度】 14.0度
【容量】 750ml/コルク使用
【レビュー】 93 Points-Robert Parker, Wine Adovocate
(2007年産のレビューです)
【年間生産量】 2,000ケース限定
NZの著名なワイン評論家マイケル・クーパー氏も、5つ星の評価をしています。